こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。
2022年に初めて牛深地区振興会が企画・実施した「日本随一うしぶか茅の輪祭り」。
今年も、あの巨大な茅の輪が牛深八幡宮に帰ってきますよ!!✨
茅の輪とは「わら」や「かや」などを編んで作られた輪っかのこと。
茅の輪をくぐると疫病を退けることができるとされ、昔から無病息災や厄除けを祈願して、夏越の節句(6月30日ごろ)に神社等で行われてきました。
さて、これから夏本番!!牛深地域でも様々な楽しいイベントの数々が始まります。
牛深のアツイ夏を楽しむためにもぜひ!この巨大な茅の輪くぐりを体験して、皆さんの無病息災を祈願してみませんか~!?
2025年07月17日更新