キーワード:ライトアップ 解除
 こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。

先日お知らせしていた「久玉町無量寺ライトアップ」が、12月25日から1月3日まで、久玉町の無量寺にて開催されましたよ。
その様子をお届けします☺

久玉町無量寺ライトアップ7

久玉町無量寺ライトアップ6

久玉町無量寺ライトアップ5

久玉町無量寺ライトアップ4

久玉町無量寺ライトアップ3

久玉町無量寺ライトアップ1

12月31日は年明けの午前1時まで点灯され(それ以外は22時まで点灯)、
除夜の鐘つきや初詣に訪れた方々も、ライトアップを楽しんでいらっしゃったようです。

ライトアップに使用された機器は、牛深まちづくり協議会がふるさと応援寄付金を活用し購入したもののほか、牛深イルミネーション実行委員会が準備してくださったもの、そして久玉町の地域住民の方々が作成してくださった竹灯籠などが使用されました。

「久玉町の住民に、地域を誇らしく思ってほしい!」
そんな思いを持った地域住民の方々を中心に、みんなで協力しあって、試行錯誤しながら進めてきたからこそ、こんな素敵なイベントになったのではないでしょうか。

来年以降は、今回の反省を生かし…より良い形を目指していけたら良いですね。
あわよくば、少しずつ地域の経済活動に繋げられるイベントにしていけたら素敵ですね。(…なんて!)

それはさておき、いまはとりあえず…
イベントの開催に携わった皆さま、お疲れ様でした!(*'▽')

久玉町無量寺ライトアップ2
 こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。
毎日、寒い日が続いていますね。

 そんな寒い日々ですが、牛深では、先日12月10日に、元気に!!
牛深ハイヤ大橋ナイトウォーキングが開催されましたよ。

いざ、ナイトウォーキング!
 あまくさロマンティックファンタジー期間中、カラーライトアップされた牛深ハイヤ大橋を、みんなで楽しく歩いて、そしてお楽しみ抽選会で豪華景品もGET!という今回のイベント。

 景品のなかみは、ヨギボーのまくらやリゾラテラスのお食事券、牛深の海産セットなど、なかなか惹かれるラインナップだったようです!!

牛深ハイヤ大橋カラーライトアップ

 夕方のライトアップ ハイヤ大橋

光る橋の上を歩き、静かで落ち着く冬の牛深を堪能しに、多くの方々が参加されていました。
↓(短いですが、動画です!)


 さて。
今回のイベントを企画したのは、「牛深イルミネーション実行委員会」の皆さんです。
牛深ハイヤ大橋をはじめ、海彩館のウッドデッキ、うしぶか公園の日本庭園など、イルミネーションを通して牛深を盛り上げてくださっている団体ですね。

 そんな実行委員会の方いわく……

 もともと、牛深ハイヤ大橋のカラーライトアップは、「実現できなかったもの」だったそうです。

牛深ハイヤ大橋のデザイナーさんの許可が取れなかったんですね。それは、いろんな方々が働きかけてくださっても、なかなか難しいものでした。

 そこで、牛深イルミネーション実行委員会の方々は東京へ赴き、直接デザイナーさんにお願いをしたそうです。「みんなでハイヤ大橋を歩いて、牛深の、そしてハイヤ大橋のファンを作りたいので、レインボーにライトアップさせてください‼」「牛深ハイヤ大橋をレインボーにして、牛深を盛り上げたいです!」と、その思いをぶつけたそうです。
 
 そのあつ~い思いが、伝わったんでしょうね!
「牛深ハイヤ大橋のファンを作る」という条件のもと、牛深イルミネーション実行委員会は、デザイナーさんからライトアップの許可を頂くことができたそうです。

 そして「みんなで橋を歩いて」楽しめるイベントとして行われたのが、今回のナイトウォーキングです。
デザイナーさんとの、約束として行われたイベントだったわけですね~

 冬の牛深のひんやりと優しい空気と、真っ暗な海を照らす、レインボーにライトアップされた「牛深ハイヤ大橋」。約束通り、牛深ハイヤ大橋のファンを増やしたイベントになったのではないでしょうか!

夕方のライトアップ ハイヤ大橋

 牛深の大切なシンボルである「牛深ハイヤ大橋」。
色んな方々から愛される橋として、ずーっと先の未来でも、牛深を支えていてほしいですね。


前へ  1 2 3 ]      14件中 13-14件