キーワード:学校 解除
 こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。

 10月6日(金)、久玉町で、牛深東小学校(久玉町、深海町)の児童による稲刈り体験が行われるとのご連絡をいただき、取材に行ってきました!

先生たちとも一生懸命頑張ります

 こちらの大きく育った稲たちは、児童たちが今年の春に種植えを行い、6月に田植えを行ったものです。
(こちらの記事で田植えの様子も載せてますよ!→https://ushibukamatidukuri.amakusa-web.jp/Diary/Pub/Shosai.aspx?AUNo=4577&Pg=2&KjNo=49

 少し収穫の時期が遅かったらしく、地元の方の中には「少し色が変わっちゃったね~」とのお話をされている方もいらっしゃいましたが、子どもたちは大きく育った稲に満足そうな様子。

 そして、いざ、稲刈り!
稲刈り大変だけど頑張るぞ

地域の方と小学生

 手で一つ一つ稲刈りを行うので、使う道具は鎌です。地元の方々も、子どもたちがけがをしないように、そして効率よく作業できるように、と丁寧に使い方を教えてくださっていました。
 子どもたち(…そして先生方も!)も刈り方のコツなどを教わりながら、真剣に作業に取り組んでいました。

稲刈り体験をする小学生たち

 また、今回収穫されたお米は、普通のお米の他にももち米が入っているそうで。
今後、家庭科の時間におにぎりを作ってみんなで食べるのか…協力してくれた地域の皆さんにふるまうのか…お餅を作って食べても良いね…稲を干して藁にしてしめ縄づくりをやっても面白そうね…
なんてお話が出ているそうです☺。

 余談ですが。今回参加した児童たちは小学5年生。この稲刈り体験の前日まで集団宿泊に行っていたそうで、「イベント満載で、疲れたけど楽しい1週間だったよ。」なんて話もしてくれました。


みんなで稲刈りがんばりました!

 地域の皆さんに助けられ、素敵な体験をした児童たち。
ぜひとも地域の皆さんと一緒に、収穫したお米をおいしく食べてほしいですね🎵


 こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。

令和5年1月23日、牛深高校の郷土芸能部が馬場市長を表敬訪問しました。

その理由は…

 🎉【祝】🎉牛深高校郷土芸能部、全国総合文化祭出場決定!!


牛高・郷土芸能 市長表敬訪問3

 牛深高校・郷土芸能部は、令和4年12月21日に熊本市植木文化センターで行われた、第33回熊本県高等学校郷土芸能代表選考会にて、最優秀賞を受賞し、全国総合文化祭への出場権を獲得。この報告のため、馬場市長を表敬訪問しました。

とても素晴らしいことです!👏✨おめでとうございます!

牛高・郷土芸能 市長表敬訪問2

 郷土芸能部部長・岡部さんが、全国総合文化祭への出場権を獲得したことなどを報告し、今後の抱負について堂々と述べると、馬場市長は「部員数0人から立ち上がり、この結果を残すには多くの努力が必要だったと思う。素晴らしいことで、本当に感動している。全国総合文化祭でも頑張ってほしい。」と激励しました。

牛高・郷土芸能 市長表敬訪問5

 さて。牛深高校・郷土芸能部は、昨年度(2021年度)に部員数が0人にまで減ったことのある部活です。
しかし、その後、顧問であり、かつ元郷土芸能部でもある佛坂先生の新入部員勧誘の猛アピールや周りのサポートもあり、部員数15人まで回復しました。

 部員たちは、他の部活と兼部する人もいる中、牛深ハイヤ保存会などの指導を得ながら、日々練習に励んでいます。

 地元のため、ここまで頑張り、そして結果を出してくれている高校生なんて、全国で一体どれくらいいるのでしょう…?本当に牛深地域の誇りだと思います(*´ω`)

牛高・郷土芸能 市長表敬訪問1
顧問の佛坂先生

 牛深高校は、様々な部活動のほか、まちづくりに関する活動も多く行っています。
牛深の雑節を使った名物ラーメンの開発に取り組んだり…自分で絵を描いてオリジナルクリアファイルを作成したり…イルミネーションを使った地域活性化に取り組んだり…牛深花畑計画を考案したり…。

 牛深高校は、県内唯一の「総合学科」として、大学のように、自分が必要だと思った分野を取得し、「自分で考える」力を身に着ける授業を受け、牛深の地域活性化のため様々な地域活動に協力してくれています。
もっと、牛深高校の素晴らしい活動をいろんな方に知ってほしいですね!|д゚)

記念撮影

 「牛深高校をいろんな人に知ってもらう」という観点からも、今回の全国総合文化祭への出場権を獲得したことは、とても大きな成果です。
牛深高校・郷土芸能部のみなさん…!!
プレッシャーは大きいかもしれませんが、さらに、大きな成果となることを目指し、そして、牛深地域、牛深ハイヤ、そして牛深高校の良さを十分に発揮できるように!

楽しんで!牛深ハイヤ踊りを披露してきてくださいね。

 いってらっしゃい!!👍☺✨ 


 ※牛深高校が出場する全国総合文化祭は、来年度(2023年度)の夏に、鹿児島県奄美市で開催予定です。
 こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。
先日10月29日㈯~11月6日㈰まで、牛深総合センターにて行われた「天草南子どもアート展」を見てきましたよ。

 牛深総合センター

 牛深地区の幼稚園や保育園、牛深小学校、牛深東小学校、河浦小学校、天草小学校、牛深中学校、牛深東中学校、河浦中学校などの児童・生徒さんたちによる、硬筆や毛筆、描画などの力作が並んでおりました。

 文化展絵文化展②文化展3

文化展4

 小学生たちの元気いっぱいながらも、こだわりの詰まった、学校生活での一幕を描いた絵や、中学生の繊細に描写された、懐かしい地元の風景の絵。そして、何度も書き直したと思われる毛筆に硬筆。
児童や生徒さんたちの努力の結晶、なかなか見ごたえがありました…!

皆さんもぜひ、芸術の秋を楽しんでみてくださいね♪

 そういえば!!

 文化展の写真を撮っていると、牛深総合センターの方に声をかけられ、ついでに総合センター内にある図書館にも行ってきました。
図書館1
 久しぶりに図書館に行ったのですが、いつの間にか、本の貸し出し登録ができる機会が置いてあったり、種類豊富な雑誌や、パソコン関係の本、最新の小説などが置いてあったりと、かなり充実しているのにびっくりしました。

図書館2 図書館3
 個人的に先日、本を購入したところでしたので、「あ!そうか、図書館で借りればよかったのか!」と。。。こんな近くに、こんな便利なものがあったことを思い出しました笑。

 ほしい本が置いてなかった場合でも、天草市中央図書館や、そのほかの天草市内の図書館にあれば、その本を取り寄せをしたり、その他購入リクエストもできるそうですよ。

芸術の秋に、読書の秋! 皆さんもぜひ、図書館を利用してみてくださいね(^^♪)


 こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。

 先日、10月6日に久玉町の吉田公園にて行われた、牛深東小学校児童たちによる芋掘り体験の取材に行ってきました。
芋掘り体験の会場

 芋掘り体験の会場となったのは、こちらの吉田公園。久玉町の吉田1区の方々が拓き、水道まで整備を行った、区民の努力が詰まった場所です。吉田1区の方々は、こちらで畑も作っており、今回、そんな区民の方々による子どもの自然や地域との関わりを深める授業として、芋掘り体験が行われたのでした。

 参加したのは牛深東小学校1年生から4年生までの56名と先生方。
長靴や手袋、帽子を身につけ、芋掘りへの準備は万端です。

 畝に沿って並び、スコップを持って、いざ、芋掘り!
牛深東芋ほり
 子どもたちが掘りやすいように、ツタなどはすでに撤去済みでした。おかげで、早々に「芋あった!」「大きいのあった!」と嬉しそうな声がところどころから聞こえていました。

 スコップで取りにくい芋は、区の方々が応戦。一方で、ふかふかの良い土なのでしょう、色んな虫が見つかるため、虫が苦手な子たちが苦戦する場面もありました。が、虫が苦手な子に代わって遠くに虫を運んであげるなど、子どもたち同士でも協力して、順調に掘り進めて行きます。
どれにしようかな?

一緒に運びます

 また、芋掘りと一緒に植えられていた、落花生の収穫も実施。
子どもたちは、あまり見慣れない、自然のままの落花生に興味津々な様子です。
落花生も収穫しましたよ
 落花生の茎や葉っぱをもって運び、落花生の一つ一つを手でつまみ、丁寧に収穫しました。

 そうして、芋や落花生は、山のように積まれるほどの大収穫となりました!
収穫後の芋などは、区の方々のご厚意により子どもたちに配られることになり、子どもたちは、形や大きさを見ながら、持って帰るお気に入りの芋を真剣に選んでいました。
(とあるお子さんは、「今日の晩ご飯、いもの天ぷらにしてもらうの!」と話していました。羨ましい!☺)

大収穫!

 芋掘り体験をした子どもたちは終始楽しそうな様子で、また、区の方も「子どもたちの声は元気がもらえる。喜んでくれて嬉しい。」とお話しされていました。

 区の皆さん、素晴らしい経験をさせていただき、ありがとうございました!!
 これからもどうぞお元気で、子どもたちの成長を見守ってくださいね(*'▽')


[ 1 ]      4件中 1-4件