キーワード:子ども 解除
 こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。

 先日9月10日、生涯学習センター(牛深総合体育館横の建物)にて「作陶体験~マグカップをつくろう~」が行われましたので、取材に行ってきました!
講師の先生からアドバイスを受ける参加者
 牛深地区公民館では、生涯にわたって豊かに充実した人生を送るための生涯学習の一環として、こういった体験型の学習や、講座などを実施しています。(魚貫町や二浦町などでの「地域講座」も行っているんですよ🎵交通の不便で遠くには行けない…という方にも気楽にご参加いただけます✨

 さて。そして今回は芸術の秋ということもあり、「作陶体験」として、「陶人房 とらい」山田さんのご指導のもと、世界に一つだけのマグカップ作りが行われました。

作陶体験に参加する方々親子三世代で参加!真剣に取り組む参加者
 参加者は、幅広い年代の合計18名。
参加者の中には、作っているうちに、マグカップの飲み口のところが知らず知らずのうちに広がってしまって「あよ~」なんて言っている場面や、マグカップに入ってしまったひびがなかなか消えず、先生に助けてもらう場面などもありましたが、終始みんなで和気あいあいと話をしながら、講座を楽しまれている様子でした☺

講師の先生のお手伝い

参加者たちによって作られたマグカップ。完成は約1か月後
こちらが本日参加者の皆さんが作ったマグカップの元。
この後マグカップは、講師の先生による高台削りや素焼き、模様付け、本焼きを通して、約1か月後に完成する予定です。楽しみですね!! 

 さて!
 天草は、単体で磁器を作ることができる世界的にも珍しい陶磁器原料「天草陶石」の産出地。天草陶石は優れた磁器原料として、年間なんと約三万トンを出荷しており、全国の陶石生産量の八割を占めています。
 天草市には、そんな恵まれた磁器原料を使った素晴らしい陶磁器を作成される窯元さんが多くいらっしゃり、それぞれ特色を持った陶磁器を販売されています。

 ということで、今年の11月2日~6日には、天草市民センターにて、第19回目となる天草大陶磁器展の開催が決定しています!!✨

 皆さんもぜひ、お気に入りの天草陶磁器を見つけてみてはいかがでしょうか~!(*'▽')

『 陶人房 とらい 』さんのHP→http://hp.amakusa-web.jp/a1353/MyHp/Pub/
天草窯元巡りHP→https://amakusatoujiki.com/
天草大陶磁器展HP→https://amakusatoujiki.com/aca/
 天草陶磁器展


 こんにちは!牛深まちづくり協議会です。

 先日6月4日はイベントが2つありまして。一つは先ほどの日記に投稿しました、ハイヤ杯グラウンドゴルフ大会で…もう一つは、「初めて」が盛りだくさんの素敵な子ども食堂のイベントでした。

 こちらは、藍の風さん、そして牛深BASEさん、通いの場の参加者さんを中心に実施された、「おいしいごはんとおえかきと」が楽しめる、交流イベントです。
会場の様子 会場の様子2
※藍の風さん…子ども食堂や季節のイベント、学習サポートなどを行っている団体
 牛深BASEさん…空き家を使った「じもと食堂」や誰でも趣味活動、勉強、読書、仕事に使える「牛深街角オフィス」の提供などの空き家対策に取り組んでいる団体
 通いの場さん…高齢者の介護予防、仲間づくり、生きがいづくりのため、地域のみんなで集まって、体操などの予防効果の高いメニューを実践する取り組みの参加者

gはん3
 熊本県の赤い羽根共同募金会やファミリーマート&むすびえこども食堂助成の協力を得ていらっしゃるそうで、子どもも大人も無料で参加することができ、一方で、通いの場の参加者や、牛深BASEのじもと食堂の方による、あおさや魚を使ったお吸い物や鶏のから揚げ、ばんかん、卵のアチャール※などの特製のご飯がとっても美味しく(ごちそうさまでした!)、子どもたちが、好きなキャラクターや大きな海の絵などを自由に描いたりできるお絵かきの会場なんかもありました。
 子どもたちが集まって楽しめるような工夫がたくさんありましたねえ。。

※卵のアチャール…ゆで卵をスパイシーな味のたれに漬けたり、炒めたり煮たりして作る「スパイス卵」(らしいです。分からなかったので調べました。(;'∀')。牛深BASEさんのはカレー味の卵のような、マイルドで美味しく、食べやすいお味でした!)

通いの場のお母さんたち
おいしいです

ごはん2 ごはん1

みんなでおえかき
 その賑わいにつられて、会場の前を通りかかった方が足を止めて、「ここはなんばしよっと?」と話しかけられることもありましたね。
 
 いつもは違ったそれぞれの活動をしている団体どうしがコラボすることで、それぞれの活動への認知度が向上したり、子どもたちや地域の人たちの仲間づくり、介護予防などに繋がったりと、たくさんのメリットと、笑顔があふれる…。
まさに効果の掛け算。相乗効果。なんとも素敵ですねえ。

 藍の風さん、牛深BASEさん、通いの場の参加者さん、素敵な取り組みを見せていただき、ありがとうございました!

カメラの絵
 おわりに。
 このボードの一番左の絵は、参加していた男の子が「描いてあげる!」と言って描いてくれた、私(事務局員)の取材用カメラの絵です。

 …素敵でしょう?(*´ω`)笑

 こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。

 令和4年9月11日、牛深町で「天草親子で釣ってみゅーかい」が開催されました

 「天草親子で釣ってみゅーかい」とは、「親子でのスキンシップや、天草への関心を持つ機会にしたい」と天草宝島観光協会牛深支部が主催した、釣り大会です。
 今年初めて企画されたイベントで、天草市内外から約60人の参加者が集まりました。

釣るぞ!

ハイヤ大橋

 釣りに慣れている方もいれば、初めて体験するお子さんもおり、それぞれ親子やお隣の参加者たちとも協力しながら、釣りを楽しんでいました。

 はじめは小さな魚ばかりで、リリースすることも多かったようです。
しかし、次第に釣りざおの使い方に慣れてくると、アジやカサゴが釣れるようになり、うれしそうにはしゃぐお子さんのようすが見られました。

 また、当日は釣り場の清掃活動や、豪華な景品がもらえるじゃんけん大会、魚のさばき方教室なども行われ、朝早い時間帯からのイベントでしたが、最後まで子どもたちも楽しんでいるようでした。
つれました
つれました!

親子で釣り中
絶好のロケーションでの釣りです。

じゃんけん大会
釣り終わりのじゃんけん大会。なお、はずれはありません。

賞品ゲット
大きな景品に、思わずにこにこ。

魚さばき方教室
魚のさばき方教室のようす。
さばき方教室用に準備された鯛の、丈夫な身や骨に苦戦しながらも、最後まで真面目に取り組みました。

 さて。実は、こちらの「天草親子で釣ってみゅーかい」も、皆さんからいただいたふるさと納税を活用させていただいております(子ども用救命胴衣購入費など)。

いつもありがとうございます!!

これからも様々な事業に取り組んでいきますので、よろしくお願いします☺。

[ 1 ]      3件中 1-3件