キーワード:絵 解除
 こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。

 突然ですが。牛深地域には、全5か所にコミュニティセンターがあることをご存知でしょうか?
牛深・久玉・深海・魚貫・二浦、それぞれの地区にあるコミュセンでは、バレーボールや楽器演奏、料理教室、歌の同好会などなど…色んなクラブ団体さんたちが活動されていらっしゃいます。


 そのうち、久玉地区コミュセンで毎週火曜日、和やかに活動されているのが『アート教室』です。


 実は先日、市の広報業務を兼務している事務局員が市の広報紙の一部コーナーに掲載するため取材にお伺いしたのですが、掲載文字数に制限があるため、お伺いしたお話の一部しか掲載ができず…。

せっかくなので、こちら牛深まちづくり協議会のHPにて、どんな活動をしているクラブなのか、その詳細の様子をご紹介させていただきます☺
アート教室6

 『アート教室』は、もともと牛深東中学校で校長先生をされていた大田さんが、退職後も講師として生徒さん方に美術を教えていたところ、生徒さんから「高校生になっても絵を教わりたい」という話があったことから、約6年前に開かれた教室。

 はじめの参加者は学生だけでしたが、その後、地元の方々や「絵にチャレンジしたい!」という方など、天草市内各地から参加者が集まり、現在は10数名ほどで、絵を描く活動をされています。

アート教室10

 アート教室1

 参加者の方々が描いている絵は、水彩画や鉛筆画など多種多様。

 絵の題材や画材もそれぞれ参加者が自由に持参し描いており、いつまでに仕上げないといけないという期限もないことから、大田さんにアドバイスをもらいながら、それぞれのペースで、それぞれ好きなように、取り組んでいらっしゃるそうです。

アート教室9

アート教室3

アート教室11

 参加されている方々は学生や農家の方、本渡から通う教師の方、看護師の方などなど、職業や年齢、お住まいはバラバラですが、描き終わった絵を見ながら「おぉ~~」「すごい」と感想を言い合ったり、LINEで共有したり、参考にした写真や描き方について話し合ったり。
さらに、高校生の子と地域の方が「今度のテストの調子はどう?」「いや~…💦」なんてお話も楽しそうにされているなど、年齢やご職業、お住まいなど関係なく交流されている様子が印象的でした。

 そんな和やかな雰囲気の中で描かれた、みなさんの作品がこちら。

アート教室5

アート教室12

 教室に参加されている方々の絵は、久玉地区振興会が主催する芸能文化展での展示を行っているほか、今年は本渡地域にある喫茶店にて1か月間の展示にチャレンジし、お客さんたちに楽しんでいただいたそうです。
また今後は、本渡地域の銀天街にある、ギャラリー四季での展示を目指したいとのお話もされていました。

アート教室7

 参加者の中には、周りの方に「お酒を飲まない日を作りなっせ(;´∀`)」と勧められ、なんとなく流れでアート教室に参加したところ、めきめきと成長し、絵を描き始めて1年半ほどでこれほどのクオリティ(写真右)の絵をかけるようになった、という方もいらっしゃいました。

大田さんは「参加者の方の絵が完成すると、教室をやっていて良かったと実感しますよ。アート教室は見学も歓迎しますので、ぜひ気軽に参加してくださいね。」とお話しされていました。

アート教室4

 『アート教室』は、毎週火曜日 久玉地区コミュニティセンターにて19時から21時まで実施中です。
ぜひ、皆さんも芸術の仲間を作りに行ってみてはいかがでしょうか!

アート教室13
 こんにちは!牛深まちづくり協議会です。

 先日6月4日はイベントが2つありまして。一つは先ほどの日記に投稿しました、ハイヤ杯グラウンドゴルフ大会で…もう一つは、「初めて」が盛りだくさんの素敵な子ども食堂のイベントでした。

 こちらは、藍の風さん、そして牛深BASEさん、通いの場の参加者さんを中心に実施された、「おいしいごはんとおえかきと」が楽しめる、交流イベントです。
会場の様子 会場の様子2
※藍の風さん…子ども食堂や季節のイベント、学習サポートなどを行っている団体
 牛深BASEさん…空き家を使った「じもと食堂」や誰でも趣味活動、勉強、読書、仕事に使える「牛深街角オフィス」の提供などの空き家対策に取り組んでいる団体
 通いの場さん…高齢者の介護予防、仲間づくり、生きがいづくりのため、地域のみんなで集まって、体操などの予防効果の高いメニューを実践する取り組みの参加者

gはん3
 熊本県の赤い羽根共同募金会やファミリーマート&むすびえこども食堂助成の協力を得ていらっしゃるそうで、子どもも大人も無料で参加することができ、一方で、通いの場の参加者や、牛深BASEのじもと食堂の方による、あおさや魚を使ったお吸い物や鶏のから揚げ、ばんかん、卵のアチャール※などの特製のご飯がとっても美味しく(ごちそうさまでした!)、子どもたちが、好きなキャラクターや大きな海の絵などを自由に描いたりできるお絵かきの会場なんかもありました。
 子どもたちが集まって楽しめるような工夫がたくさんありましたねえ。。

※卵のアチャール…ゆで卵をスパイシーな味のたれに漬けたり、炒めたり煮たりして作る「スパイス卵」(らしいです。分からなかったので調べました。(;'∀')。牛深BASEさんのはカレー味の卵のような、マイルドで美味しく、食べやすいお味でした!)

通いの場のお母さんたち
おいしいです

ごはん2 ごはん1

みんなでおえかき
 その賑わいにつられて、会場の前を通りかかった方が足を止めて、「ここはなんばしよっと?」と話しかけられることもありましたね。
 
 いつもは違ったそれぞれの活動をしている団体どうしがコラボすることで、それぞれの活動への認知度が向上したり、子どもたちや地域の人たちの仲間づくり、介護予防などに繋がったりと、たくさんのメリットと、笑顔があふれる…。
まさに効果の掛け算。相乗効果。なんとも素敵ですねえ。

 藍の風さん、牛深BASEさん、通いの場の参加者さん、素敵な取り組みを見せていただき、ありがとうございました!

カメラの絵
 おわりに。
 このボードの一番左の絵は、参加していた男の子が「描いてあげる!」と言って描いてくれた、私(事務局員)の取材用カメラの絵です。

 …素敵でしょう?(*´ω`)笑

[ 1 ]      2件中 1-2件