キーワード:観光 解除
 こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。

 先日、8月26日から9月4日までうしぶか海彩館で開催されていた、天草サーカスの取材に行ってきました。
天草サーカス 旗

 天草サーカスとは、天草市出身のマジシャン「天草ショーゴ」さんによる、「天草でも世界中のショーが見れる芸術祭を開催したい」との思いから結成されたサーカス団です。

 昨年の銀天街内スマイルパークの公演から引き続き、天草での公演は2回目とのこと。

 私は「天草サーカス」どころか、そもそもサーカスといった、目の前で行われるパフォーマンスに立ち会った経験がほぼないため、どんな感じなんだろう?と明確な想像はできませんでした('ω';)

 が………

 非常に良かったです。天草サーカス。

シルホイール。大きい!

ニコニコ
(この銀のわっか、シルホイールというそうです。)

マジックに参加。楽しそうです。
天草ショーゴさんのマジックと、楽しそうなお客さん。

ニコニコ!

ぴょん

BMX!かっこいい。

13

天草サーカス(団長さんスタンバイ中)

たくさんの拍手

 メインステージの名前は、「虹の橋~the 6th bridge~」。

 一つ一つのパフォーマンスが素晴らしくて、それぞれについて感想を言いたいところですが…
すぐ文章が長くなってしまうので…(´・ω・`)笑

 ちょっとだけ。
パフォーマンスだけじゃなくて、ストーリーと構成も本当に素晴らしくて、90分があっという間でした!!

 天草サーカス、6人それぞれがパフォーマンスを行うのですが、一人一人のパフォーマンスが始まる前に、ストーリーに沿った人物紹介があり、そのため「人物を知ったうえで演技を見る」という体験になったのが何よりよかったですね。
そうして、出てくる登場人物が物語の中で、仲間となっていく。
天草サーカスのチラシの中に、このストーリーについて「憧れた”それ”を目指して島を出た青年の、実話を元にしたサーカス物語」※意訳 と説明がありましたが、それのおかげなのか、没入具合がすごかったです。

そして、観客が参加して行われるマジックがあったのですが、ステージ上に上がっていったお客さんがものすごく素敵な笑顔をされていたのが、サーカスのパフォーマンスと同じくらい印象的でした。

 さて。

 上のほうにも書きましたが、天草サーカスは、天草ショーゴさんの「天草でも世界中のショーが見れる芸術祭を開催したい」との思いから結成されたサーカス団です。

 これ、本気らしいですよ。皆さん。

 今回の天草サーカスのチラシの中にもハッキリと「島全体を巻き込み世界中から様々なショーが集結する大芸術祭、天草フリンジフェスティバルの開催を目指している。」と書いてあります。

 うーーーん。。。なんて志の高さ。。

 「憧れた”それ”」を目指して島を出た青年の高いチャレンジ精神を、島に残っている者も見習いたいものです。

 これからも続いていく天草サーカスの素晴らしい活動。楽しみですね!!

 こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。

先日「天草・高森横軸連携事業」の一環として、天草市の友好都市「熊本県阿蘇郡高森町」での風鎮祭に行ってきたので、ご報告します(*´u`)

みなさん、高森町ってご存知ですか?

熊本の象徴・阿蘇山のあたり、阿蘇市より少し南に位置する、景色と水が本当に綺麗な町です。

風鎮

 天草市は、そんな高森町と「横軸連携協定」を結んでおり、例えば一緒にコラボメニューを作ったり、お互いの祭りやイベントなどに参加したりと、協力して色んなことに取り組んでいるのです。

 今回参加してきた高森町の「風鎮祭」も、その横軸連携の一環としてお邪魔してきました。

しかし、ただ参加するだけでは意味がない…😒。

ということで、牛深などに関するチラシや観光パンフレット、そして牛深の魅力が詰まった「特別なセット」を作り、お祭りの会場で「牛深PRブース」を設け、そこで配布をさせていただくことになりました。

高森町職員の皆さんのおかげで、ブース設置もスムーズに進み、おかげでお祭りの写真もたくさん撮ることができました。皆さんにもお届けしますね↓↓。

音楽隊
熊本県警察音楽隊のパレード
屋台の様子
出店。なかなかの賑わいです。
町の屋台
高森町の喫茶店さん。風鎮祭の日は、お店の外で売っているようです。
096k歌劇団
高森町の地域おこし協力隊・096k熊本歌劇団が魅せた風鎮太鼓。
素晴らしい迫力です…!
096k熊本歌劇団の卵?の皆さん
096k熊本歌劇団の卵の皆さん。

テントじゅんびのようす
横軸連携ブース。はためく大漁旗が会場に入る皆さんをお出迎えしました。

 牛深ハイヤ祭りでも披露された「高森にわか」も見たかったのですが、時間の都合上それは叶わず…。
代わりに本渡の花火並みの(これ伝わりますかね…規模が大きいという意味です…😂笑)ど派手な花火は見ることができました。本当に素敵なお祭りでした。


さて、ここからは事務局担当者の独り言。

 高森町のまちづくりはとても積極的というか、注目を集めるのが上手いなあ…と。常々思います。
高森町の096k熊本歌劇団はもちろん、全国初の公立高校での漫画学科設置、東京にある居酒屋での高森名産品を使ったメニュー提供。加えて、チラシやパンフレットのセンスが本当に良い。正直羨ましいのです…!
(一緒に取り組みをされている事業所さんの協力も大きいのでしょうか。)

高森町のゆるキャラ
高森町マスコットキャラクター・風まるくん

 そんな素晴らしい町とせっかく協定を結んでいるので、例えば民間事業所さんたちが牛深町の魚や高森町のお酒、赤牛をお互いに卸しあったり、牛深高校と高森高校でコラボして、牛深高校郷土芸能部を題材にした漫画で天草と高森の魅力をアピールしたり、観光協会で天草・高森合同の「山海満腹ツアー」を作っちゃったり。(…おや、郷土芸能部を題材にした漫画ができたら、もしかするとこのツアーは聖地巡礼になるかもしれませんね!)

 そんなこんな出来たら盛り上がるだろうな~、と思ったりもします。

 それは置いておいて…とりあえず今は、10/2㈰に開催される、096k熊本歌劇団さんの牛深公演に合わせ、高森町の物産を牛深で楽しんだりできる+αな取り組みができないか企んでおりますので…(笑)
とりあえず、こちらを先に頑張っていきたいと思います~。

096k熊本歌劇団牛深公演チラシ
これからも牛深を面白くしていくため、牛深地域一丸となって頑張っていきますので、皆様のご協力よろしくお願いします🙏

 そういえば!
 今回のブースでは牛深・天草のPRだけ行ったのですが、来場者の方から「牛深の品物は売ってないの?」とのお声をいただくことが多かったです。
高森町は2月ごろにもう一つ、「新酒祭り」というイベントも開催されるので、その時は牛深の事業所さんたちも誘って、一緒に「牛深・天草名産品ブース」として出店したいと思っています。

 一緒に出店したい牛深・天草の事業所の皆さん、ご連絡お待ちしております( ´∀` )。

こんにちは。
牛深の皆さま、牛深出身の皆さま、そしていつも牛深を愛してくださる皆さま
いかがお過ごしでしょうか。

写真の場所は、船津郷を見た牛深湾になります。
ここは、立ち並ぶ家の横に、今なお海へ降りる階段が
現存するところです。

ここを眺めていますと、当時は家の下に船が着き、色んなところへの
行き来が船で行われていたんだろうなと、改めて牛深が水上都市で
あったことに思いを馳せられる場所です。

皆さんも牛深に来られた際は、一度この場を訪れてみませんか♪

牛深の暮らし
前へ  1 2 ]      9件中 7-9件