こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。

 みなさん、牛深の深海町に、きれいなピンク色の、早咲きの桜があることをご存知でしょうか?
河津桜と青空

こちらは「河津桜(かわづざくら)」といい、天草では大体2月上旬~中旬に満開となる桜です。
このとっても綺麗な桜が、現在(2月21日時点)、満開となっています!

aIMG_9527

河津桜と車

 河津桜だけでも十分にきれいなのですが、深海町を通る県道26号線沿いの河津桜は、海とセットで写るので、とても”映え”なフォトスポットとして近年話題になってきていますね☺

青い空と海と、ピンク色の桜が良く合います✨

河津桜①

 さて、牛深に春を告げる、そんな素敵な河津桜。今年は、更に!素敵なものにしようと、深海地区振興会さんが中心となり、こんな取り組みが行われています。

河津桜ライトアップ2

そう、河津桜のライトアップです!!

 牛深では、現在「うしぶかNanairoプロジェクト」と題し、「光」を活用したまちづくりを進めています。
 このプロジェクトの一環として、深海地区振興会さんによる「河津桜のライトアップ」が、今年は行われているんです!👏✨

河津桜ライトアップ1

 昼の河津桜は、春のほっこりした優しい雰囲気ですが、夜は、幻想的な雰囲気にガラリと変わります。昼と夜とで全く異なる二つの雰囲気を味わえるのは、とても面白いですね…!

河津桜ライトアップ5

河津桜ライトアップ4

 初めての取り組みなのですが、さっそく地元の方々をはじめ、いろんな方に来ていただけているようです!

 深海町の河津桜ライトアップは、桜が散るまで、毎日午後6時30分から午後10時まで実施されます❕
(ライトの色も変えていくそうです!)

みなさん、ぜひこの機会に、深海町の河津桜を楽しんで、そして‼深海町のおいし~~~いポンカンや晩柑の柑橘類なども、食べてみてくださいね(^◇^)✨

うしぶかNanairoプロジェクトは、
全国の皆様からのふるさと納税によって
支えられています。
皆様、いつも
ありがとうございます‼‼

(深海地区振興会さんはinstagramもやってますよ~。良かったらフォローしてくださいネ!)

河津桜ライトアップ3
 こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。

令和5年1月23日、牛深高校の郷土芸能部が馬場市長を表敬訪問しました。

その理由は…

 🎉【祝】🎉牛深高校郷土芸能部、全国総合文化祭出場決定!!


牛高・郷土芸能 市長表敬訪問3

 牛深高校・郷土芸能部は、令和4年12月21日に熊本市植木文化センターで行われた、第33回熊本県高等学校郷土芸能代表選考会にて、最優秀賞を受賞し、全国総合文化祭への出場権を獲得。この報告のため、馬場市長を表敬訪問しました。

とても素晴らしいことです!👏✨おめでとうございます!

牛高・郷土芸能 市長表敬訪問2

 郷土芸能部部長・岡部さんが、全国総合文化祭への出場権を獲得したことなどを報告し、今後の抱負について堂々と述べると、馬場市長は「部員数0人から立ち上がり、この結果を残すには多くの努力が必要だったと思う。素晴らしいことで、本当に感動している。全国総合文化祭でも頑張ってほしい。」と激励しました。

牛高・郷土芸能 市長表敬訪問5

 さて。牛深高校・郷土芸能部は、昨年度(2021年度)に部員数が0人にまで減ったことのある部活です。
しかし、その後、顧問であり、かつ元郷土芸能部でもある佛坂先生の新入部員勧誘の猛アピールや周りのサポートもあり、部員数15人まで回復しました。

 部員たちは、他の部活と兼部する人もいる中、牛深ハイヤ保存会などの指導を得ながら、日々練習に励んでいます。

 地元のため、ここまで頑張り、そして結果を出してくれている高校生なんて、全国で一体どれくらいいるのでしょう…?本当に牛深地域の誇りだと思います(*´ω`)

牛高・郷土芸能 市長表敬訪問1
顧問の佛坂先生

 牛深高校は、様々な部活動のほか、まちづくりに関する活動も多く行っています。
牛深の雑節を使った名物ラーメンの開発に取り組んだり…自分で絵を描いてオリジナルクリアファイルを作成したり…イルミネーションを使った地域活性化に取り組んだり…牛深花畑計画を考案したり…。

 牛深高校は、県内唯一の「総合学科」として、大学のように、自分が必要だと思った分野を取得し、「自分で考える」力を身に着ける授業を受け、牛深の地域活性化のため様々な地域活動に協力してくれています。
もっと、牛深高校の素晴らしい活動をいろんな方に知ってほしいですね!|д゚)

記念撮影

 「牛深高校をいろんな人に知ってもらう」という観点からも、今回の全国総合文化祭への出場権を獲得したことは、とても大きな成果です。
牛深高校・郷土芸能部のみなさん…!!
プレッシャーは大きいかもしれませんが、さらに、大きな成果となることを目指し、そして、牛深地域、牛深ハイヤ、そして牛深高校の良さを十分に発揮できるように!

楽しんで!牛深ハイヤ踊りを披露してきてくださいね。

 いってらっしゃい!!👍☺✨ 


 ※牛深高校が出場する全国総合文化祭は、来年度(2023年度)の夏に、鹿児島県奄美市で開催予定です。
 こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。

 先日、「最強寒波」とも言われた数年に一度の寒波の影響で、牛深にも雪が積もりました。

遠見山日本庭園 雪の景色
牛深公園・日本庭園の様子

 牛深では13cm雪が積もり、道路も氷が張り、つるつるに。
雪は交通に直接影響するので、怖いですね。雪の影響でお休みするお店もあったようです。

 そして、まさかの「水道管が凍ってお湯が出ない」という経験もしました…!!
牛深でこんな経験をするとは。びっくりの連続でした。

ハイヤ大橋 雪
こちらは牛深ハイヤ大橋からの景色。

 牛深ハイヤ大橋の上もどっさり雪が積もり、チェーン規制が行われました。
海の上の橋だからか、ほかの道路の雪が解けても、しばらくハイヤ大橋の雪は解けませんでしたね…。

 牛深支所でも、交通規制・チェーン規制についての問い合わせ、水道管の破裂に関する問い合わせなどが多く寄せられ、特に水道担当課が忙しそうにしていました。(皆さん、お疲れさまでした💦)

牛深の雪 遠見山から
 しかし、なかなか雪景色の牛深も新鮮で、きれいでしたね!(*'ω'*)

 雪に慣れていない地域なので、不便な点はたくさんありましたが、道のところどころに誰かが作った雪だるまが立っていたりと、雪を楽しんだ方もたくさんいるようです。
子どもたちには、特に非日常的なイベントだったことでしょう!( *´艸`)

 現在は雪も解け、しかし、気温はなかなか上がらないようです。

暖かい格好で、引き続き風邪などを引かないよう、気を付けて過ごしましょうね!👍
 こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。

 2022年12月1日から2023年1月7日まで行われた、天草ロマンティックファンタジー・牛深会場。
本当に素敵なイベントでしたね。
そんな素敵な天草ロマンティックファンタジー・牛深会場で撮った写真をまとめてみました☺
ぜひご覧ください🎵

日本庭園
牛深公園日本庭園
 牛深まちづくり協議会からも、「うしぶかNanairoプロジェクト」の一環としてライトアップ機器の貸し出しを行い、活用していただきました。

日本庭園下道
牛深公園日本庭園その2
 綺麗な光が鏡のように映る池は、蓮の撤去作業泥んこまみれと筋肉痛は必至な実は重労働)の賜物。

日本庭園 竹灯籠
牛深公園日本庭園その3
 牛深高校生も協力し、作成。途中で竹が割れるのを防ぐため、予め割れこみを入れる工夫がされています。

日本庭園3
牛深公園日本庭園その4
 牛深高校生が作成。高価なイルミネーション機材の代用として、ペットボトルを使っています。
ペットボトルの形に合わせ輝き方が変わり、他の機材にも負けない存在感です。

日本庭園2
牛深公園日本庭園その5
 色んなボランティアの方々により、一つ一つ丁寧に設置されています。

日本庭園4
うしぶか海彩館・ウッドデッキ
 ここに座って、正面から写真を撮ると、背景にハイヤ大橋が入るというベストなフォトスポット。
(事務局員は一人だったので撮れなかった…!)

牛深ハイヤ大橋ライトアップ
夕方のライトアップ ハイヤ大橋
牛深ハイヤ大橋カラーライトアップ
 2022年は、10色で照らされました。また、ナイトウォーキングも開催され、沢山の方々が参加しました。

ハイヤ大橋と花火
牛深ハイヤ大橋と花火大会
 ハイヤ大橋のライトアップ開始日と同日に行われた花火大会。キッチンカーなども並び、天草ロマンティックファンタジーのスタートを盛り上げました。

花火を見る人たち
牛深ハイヤ大橋と花火大会と、それを見る住民たち


 今回は見ることができなかった、という方も、2023年は、ぜひ直接見に来てみてください。
感動すること間違いなしです(*´з`)

もしも牛深に来られる場合は、生産量日本一の牛深の雑節や、新鮮でおいしい魚介類などなど…
他にもたくさんある、牛深の魅力を堪能してみてくださいね✨

 遅くなりましたが…
今年も牛深まちづくり協議会をよろしくお願いします(*'ω'*)

 こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。

先日お知らせしていた「久玉町無量寺ライトアップ」が、12月25日から1月3日まで、久玉町の無量寺にて開催されましたよ。
その様子をお届けします☺

久玉町無量寺ライトアップ7

久玉町無量寺ライトアップ6

久玉町無量寺ライトアップ5

久玉町無量寺ライトアップ4

久玉町無量寺ライトアップ3

久玉町無量寺ライトアップ1

12月31日は年明けの午前1時まで点灯され(それ以外は22時まで点灯)、
除夜の鐘つきや初詣に訪れた方々も、ライトアップを楽しんでいらっしゃったようです。

ライトアップに使用された機器は、牛深まちづくり協議会がふるさと応援寄付金を活用し購入したもののほか、牛深イルミネーション実行委員会が準備してくださったもの、そして久玉町の地域住民の方々が作成してくださった竹灯籠などが使用されました。

「久玉町の住民に、地域を誇らしく思ってほしい!」
そんな思いを持った地域住民の方々を中心に、みんなで協力しあって、試行錯誤しながら進めてきたからこそ、こんな素敵なイベントになったのではないでしょうか。

来年以降は、今回の反省を生かし…より良い形を目指していけたら良いですね。
あわよくば、少しずつ地域の経済活動に繋げられるイベントにしていけたら素敵ですね。(…なんて!)

それはさておき、いまはとりあえず…
イベントの開催に携わった皆さま、お疲れ様でした!(*'▽')

久玉町無量寺ライトアップ2
 こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。

 今日はご報告です。

 少し前に、牛深まちづくり協議会に、地区振興会の会長さんからこんな話がありました。

「地域の高齢化で、草刈り作業が大変!」
「草刈り作業を、今後も続けていけるか分からない…。」


草刈りイラスト

 牛深だけではないと思いますが、様々な場所で元気に育つ雑草たちは、私たちの頭を常に悩ませている問題ですよね( ;∀;)。


 そんな草を、地域の方々は一生懸命刈ってくださっていましたが、しかし、やはり高齢化により、作業は年々対応が難しいものになってきていました。そのため、今までの作業を引き続き行うことができるよう、対策が必要となっていました。



そこでご提案されたのが、今回の件。
「高齢者でも簡単に作業ができる草刈機を、まちづくり協議会で購入してほしい!」

 つまり、牛深まちづくり協議会で高性能な草刈機を購入し、各地区振興会へ自由に貸し出しができる仕組みがあれば、各地区振興会で草刈機を購入する手間も要らず、それぞれが楽に草刈りができる!というわけです。


 8月24日に行われた牛深まちづくり協議会の会議にて、さっそく草刈り機購入について委員さんたちへの提案が行われ、承認され、草刈機を購入することになりました。

 その後は、委員さんたちと事務局で相談し、機器の選定を行いました。
草を刈った後、草を細かく粉砕してくれるもの、ロール状にしてくれるもの、刈り幅や刈高などなど…
一言に草刈機と言っても、いろんな種類があるんですね。勉強になりました…|д゚)

 そうして、無事、11月に「これだ!」というものを購入することができました。
それがコチラ!

新品の草刈機!
新品です✨かっこいい!!✨
※このあとすぐ草刈りに活躍してもらったため、すぐに砂だらけになりましたが笑

軽トラックからの乗り降りも教えてもらいました

草刈機の付属品もあります。

かなり大きいので、広い場所での草刈り作業であっても、もう怖くない(…たぶん!)

 その後、草刈機の貸出ルールや管理の方法を決め、委員の方々に承認を得て、草刈り機の貸し出し制度がスタートしました!

 さっそく、現時点(2023年1月時点)で、草刈り機の貸し出し回数は4回ほどとなり、環境の整備に役立てていただいております。

 地域の皆様、これから新しい草刈り作業の仲間を、どうぞよろしくお願いします(*´ω`)

 夏になる前と、冬になる前の雑草ピーク時には、きっと大人気になってくれることでしょう(*'ω'*)フフフ…。
ですが!くれぐれも怪我や熱中症などには、十分!ご注意くださいね🎵

 さて。こちらの草刈り機。
購入にあたっては、全国の皆様からいただいた「ふるさと応援寄付金」を活用させていただいております👏✨
みなさん、いつも本当にありがとうございます!みなさまのおかげで、これからも綺麗な牛深であり続けられます🎵
そのほかのふるさと応援寄付金を活用して行った事業については、コチラをごらんくださいませ!

これからも、ぜひぜひ、牛深をよろしくお願いいたします!☺

前へ  2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ ]      58件中 31-36件